一般社団法人地域創生インバウンド協議会 一般社団法人
地域創生インバウンド協議会

会員ページ

プライバシーポリシー

一般社団法人地域創生インバウンド協議会事務局(以下「当協議会」といいます。)は、個人情報の保護に関する法律その他関係法令を遵守するとともに、当協議会のプライバシーポリシー(以下「当方針」といいます。)を定め、個人情報の厳重に取り扱いに努めます。

第1条 個人情報の取得

当協議会は、当協議会の利用者、当協議会のホームページの利用者並びにその他関係者(以下、これらの者を総称して「利用者等」といいます)の個人情報(個人情報保護法第2条第1項により定義された「個人情報」をいい、以下同様とします。)を、適性かつ公正な方法にて取得・利用します。

第2条 当協議会が取得する情報及びその取得方法

当協議会は、以下に定めるとおり、個人情報を含む利用者等の情報を取得し利用することがあります。

(1)利用者等から取得する情報

当協議会は、利用者等の氏名、会社・団体名、役職、住所、メールアドレス、電話番号、その他当協議会がサービス提供のために必要な情報を取得します。

(2)当協議会のホームページのご利用時に当協議会が収集する情報

当協議会は、利用者等が当協議会のホームページを利用する際に、当協議会のホームページの維持及び改善等のために、ホームページの利用に関する情報を取得します。

第3条 個人情報の利用目的

当協議会は、個人情報を下記の目的で利用します。個人情報保護法その他の法令により認められる事由がある場合を除き、ご本人の同意がない限り、この範囲を超えて個人情報を利用することはありません。

  • (1)当協議会の会員サービスの提供
  • (2)会員様への情報提供
  • (3)研究会、セミナー、交流会その他の催し物等のご案内
  • (4)当協議会に対するお問い合わせへの対応
  • (5)広告効果の分析、市場分析及びマーケテイング活動
  • (6)その他、上記の利用目的に付随する目的

第4条 個人情報の第三者提供

当協議会は、ご本人の同意がない限り、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下に掲げる場合には、個人情報保護法その他関連法令に反しない範囲で、ご本人の同意なく情報を提供することがあります。

  • (1)法令に基づく場合
  • (2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • (3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • (4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

2 当協議会は、利用者等の事前の同意に基づき個人情報を第三者に提供した場合、以下の事項に関する記録を作成し、保管します。

  • (1)利用者等から事前の同意を得ていること
  • (2)当該第三者の氏名又は名称その他の当該第三者を特定するに足りる事項
  • (3)当該個人情報によって識別される者の氏名その他のその者を特定するに足りる情報
  • (4)当該個人情報の項目

3 当協議会は、利用者等情報のうちの個人情報を第三者に提供する場合は、法令を遵守するものとします。

第5条 Cookie/Google Analytics

Cookieとは、ホームページの訪問者の情報を一時的に保存する仕組み又はそのデータを意味します。
当協議会のホームページでは、GoogleアナリティクスのUser ID向け機能を有効にした上で、CookieによりGoogleアナリティクスの情報を取得して、ホームページへのアクセス状況の分析に利用いたします。ただし、Cookieは、利用者等の個人を識別するものではありません。

Google アナリティクスの広告向け機能として、以下の機能を利用する場合もございます。

  • ・Google アナリティクス リマーケティング
  • ・Google ディスプレイ ネットワークのインプレッション レポート
  • ・Google アナリティクスのユーザー属性とインタレスト カテゴリに関するレポート
  • ・広告掲載目的のデータ収集(広告 Cookie と識別子によるデータ収集を含む)のために Google アナリティクスを必要とする統合サービス

なお、ブラウザでCookieを無効にすることも可能ですが、問題なくホームページの閲覧は可能です。「Google Analyticsオプトアウトアドオン」を利用して、アクセスログの収集を拒否することもできます。無効に設定した場合、当協議会のホームページ以外でも無効になりますが、再度Google Analyticsを有効にすることもできます。

Google Analyticsオプトアウトアドオン

Google Analyticsにより収集された利用者等の情報は、Google社のプライバシーポリシーに基づき管理されます。詳細はGoogle社のプライバシーポリシーをご覧ください。なおGoogle Analyticsのサービス利用による損害については、当協議会は責任を負わないものとします。

Google Analyticsの利用規約 Googleのプライバシーポリシー

第6条 個人情報の取扱いの委託

当協議会は、第3条に定める利用目的の達成に必要な範囲内において、利用者等から取得した個人情報の全部又は一部の取扱いを第三者に委託することがあります。この場合、当協議会は、当該委託先との間で当方針に準じる内容の秘密保持契約等を事前に締結するとともに、当該委託先において情報の適切な安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。

第7条 個人情報の安全管理措置

当協議会は、個人情報を適切に管理し、個人情報の漏えい、滅失、毀損等に対する予防措置を講じます。

第8条 保有個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、利用停止等の請求

当協議会が取り扱う個人情報について、ご本人から、利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去又は第三者提供の停止の請求があった場合、ご請求いただいた方がご本人であることを確認のうえ、個人情報保護法に従って対応いたします。詳しくは、次項のお問い合わせ先までご連絡ください。

第9条 お問い合わせ窓口

当協議会における個人情報等の取扱いに関するご質問、その他のお問い合わせは、下記担当窓口までご連絡ください。

〒104-0031
東京都中央区京橋2-7-8 FPG links KYOBASHI

info@inbound-council.com

第10条 当方針の修正・変更

当方針は予告なく随時修正又は変更されることがあります。最新の方針はこのページに記載し公表いたします。